近年、閉店とか○○離れといった、マイナスな言葉を多くみかけますね。
人口の絶対数が減っているのもあるだろうし、ネットの発達だったり今まで大人が良しとしてきたものを、今の若者が良しとしなくなっていたりと色々な差が出てきているからなんでしょうけれど。
タバコやお酒離れと言われていますけれど、実際私の周りではある程度の年齢になってからは無理な飲み会はなくなったし、もともとそこまでお酒好きの集まりもなかったけれど、ご飯会で十分といった感じだし。
タバコも外食費もかかりすぎるのは「もったいない」という感じになっちゃうんですよね。
家で気ままに飲む方が気が楽だったりもしますし。
今日ニュースになっていたのはカラオケ離れ。
そうなの?って感じだし、どれだけカラオケブームがあったのかも知らないけれど、シダックスが相次いで閉店を迎えているそうです。
大手のイメージだったけれど、ビックエコーの方が今は首位にいるんですって。
一人カラオケも行くくらいカラオケ好きだから、お店が減っていくのは困っちゃうな~。