最近はゴボウが安くなる日が少なくて。
なかなか良い日に巡り合えません(+_+)
料理をちゃんとするようになって、季節によって野菜の価格って本当に違うんだな~という事。
白菜が大好きなので冬が待ち遠しかったりします。あとさつまいもとかも!
きんぴらごぼうは、中でもお弁当おかずの優秀な子の1つなので、ないと困っちゃうんです。
この間は朝にスーパーに行けたので見切り品も多くあって、思わず物色(笑)
使い切れれば問題ないので、そのあたりは気にせず選べるタイプです。
小松菜が40円!なんと!安い!
という事で3束も買って、茹でて保存したりとまた冷凍庫を充実させてしまった訳ですが・・・。
調べてみたら小松菜と人参で作るきんぴらレシピがあってさっそくチャレンジ!
作るのはきんぴらと同じ容量だし、むしろ火の通りが早いからラクでした。
小松菜の苦みと甘く煮詰めたきんぴらの味が絶妙~(^O^)
茶色オカズが多くなりがちだけれど、緑色にオレンジなので色バランスも良し!
安くて美味しいオカズを発見できました!